(介護予防)通所リハビリテーションは、要介護(又は要支援)の方を対象にした日帰りでリハビリテーションを受けるサービスです。
リハビリテーションやレクリエーションを通じて生活機能の維持・向上を積極的に図り、気持ちの安定や社会的自立を支援する事を目的としています。
サービスのご案内
(介護予防)通所リハビリテーションでは、以下のような方のお受け入れを行っております。
- 病状安定期の方(医療機関での治療を必要としない方)
- ご家庭での生活を続けるためにリハビリテーションなどをご希望される方
通所員数 | 60名(6時間以上7時間未満) 午前:20名・午後:20名(2時間以上3時間未満) |
面会時間 | 各サービス利用時間内 |
対象者 | 要介護(要支援の場合も可)の認定を受けた方/医療機関での治療を必要としない方 |
サービス費用
当施設は、介護保険適用施設です。
保険適用となる項目については、各利用者の負担割合に応じた自己負担額となり、保険適用外の項目については、全額自己負担です。
基本料金(通所リハビリテーションを6時間以上8時間未満で利用の場合) ※介護保険適用
介護保険制度では、保険給付のうち各利用者の負担割合に応じた自己負担額となります。
要介護認定による要介護者の程度、希望するサービスにより利用料が異なります。
表記以外にも、リハビリテーション等で算定される料金(加算)があります。
以下は、施設利用料の1日当たりの自己負担額です。
負担割合 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
1割 | 約646円 | 約774円 | 約898円 | 約1,047円 | 約1,193円 |
2割 | 約1,293円 | 約1,549円 | 約1,797円 | 約2,094円 | 約2,386円 |
3割 | 約1,939円 | 約2,324円 | 約2,696円 | 約3,142円 | 約3,579円 |
その他の料金等
(通所リハビリテーションを6時間以上7時間未満で利用の場合) ※介護保険適用外
保険適用外の項目については全額が自己負担となります。
以下は、保険適用外項目の一例です。
食費 | 500円/食 |
その他 | タオルのレンタル代 等 |
※表記の利用料金については、あくまでも一例です。詳細のご利用料金については、一度お問い合わせください
サービス内容
- 食事(管理栄養士によりお食事の管理を行います)
- 入浴
- 医学的管理、看護
- 介護
- 機能訓練
- 相談援助サービス
協力医療機関等
当施設では、下記の医療機関、歯科医療機関に協力いただいております
協力医療機関 | 静岡赤十字病院/静岡県立総合病院 |